人気ブログランキング | 話題のタグを見る

<< 障子の穴     緑の効用 >>

15分間睡眠枕 私も

 9月10日にアップされた、『15分間睡眠枕』を覚えていますか?
その記事に多いに感銘を受けた私は自分もオリジナルの枕が欲しいと思いました。
私は早起きがからだに良いらしいとわかっていても実行力がなくて、未だ朝寝坊です。
短い昼寝が良いらしいということもわかったのですが、夜充分な睡眠をとっているにもかかわらず、昼にちょっとでも寝たら最後、1時間は起きてこられません。仮に無理矢理起きたとしてもしばらくはボォ〜っとしていて仕事になりません。
訓練すれば、私でも15分できちんと起きることができるようになるでしょうか?
私の仕事先では畑の隅に綿を作っています。今年は暑かったのでそこそこの収穫がありました。この綿を使って先のブログで紹介された小さな睡眠枕を作ろう!そう考えました。

15分間睡眠枕 私も_e0264942_14592022.jpg綿を栽培している人がめっきり少なくなってしまった昨今、芽が出て花が咲いて実がついて、待望の綿が穫れる一連の様子はたいへんめずらしい光景です。


15分間睡眠枕 私も_e0264942_15355668.jpg綿の花は、7月〜8月の暑い日に咲きます。
野菜のオクラの花にそっくりです。花が終わるとぷっくりした実をつけます。


15分間睡眠枕 私も_e0264942_1457128.jpg実が4つにはぜて、中から白い綿が顔を出します。今年は夏暑かったので、水やりも草取りもたいへんでしたが、その甲斐あって、9月にはそこそこの綿が収穫できました。


15分間睡眠枕 私も_e0264942_16151849.jpgこの綿を使って「15分睡眠枕」を作ろう!
綿と一緒に亡き兄が作ったバラの香りのするポプリも入れました。


思い入れのいっぱい詰まったオリジナルの枕ができました。
何ともいえない幸せな気分でお昼寝ができます。Zzz............
私に残されたテーマは「15分で起きる!」これだけですが一番の難関です。

大平幸子

by jogikai | 2012-10-26 16:42 | 寝る・起きる | Trackback | Comments(0)  

<< 障子の穴     緑の効用 >>