私の好きな風景
2015年 10月 01日
白い花が好きなのでしょう。

8月末、或るセミナーの会場として訪れた横浜「三渓園の三重塔+池」です。

沿道にある睡蓮の花が美しい・・・

原三渓さんは臨春閣の配置計画に10年の歳月をかけたと云われています。その苦労の甲斐あって、雁行する臨春閣の内側の何処から眺めても三重塔等、庭園の全てが美しく趣きある景色に見えるのに驚嘆させられました。

9月末、女性建築技術者の会で武藤章さん設計の『タテシナクラブ山荘』に見学合宿しました。(次号『定木』参照)往路、寄り道した「茂田井宿」のまち並みです。

水路に映えるこぼれんばかりの白萩の優雅さ・・・水路の大部分に不粋な手摺りが少ないので感激しました。転落の危険性を自覚した配慮・申し合わせがきちんと為されているのだと思います。

私はマンション住まいですがバルコニーは「葉物のプランター」でいっぱいです。実生の梨は気まぐれで花が咲いたり、咲かなかったりです。

咲いてくれた年には、事務所の打合せコーナーを華やかにしてくれます。
花も緑も人間が生きてゆく環境にはなくてはならない存在だと思います。
鈴木久子
by jogikai | 2015-10-01 14:35 | 学ぶ・遊ぶ | Trackback | Comments(0)