人気ブログランキング | 話題のタグを見る

<< 家と庭と     会議 >>

調理機器もシンプルに

気忙しい季節となりました。
子供たちが巣立ち、1人の食事が増えましたが、
忙しくても、1人だからと言ってお弁当など買いません。
食いしん坊だからです。
バランスよく、手際よく、美味しく食べたい!
それにプラス、冬は暖かいモノがいい!

そこで冬によく利用するのが、このホットプレート。
22年前、娘の保育園のバザーで、50円で買ったモノです。
ただ保温するだけの機能。
スイッチもなく、コンセントに差し込むだけ。
もちろん、温度調節機能もありません。
調理機器もシンプルに_e0264942_23561798.jpg

フライパンで蒸した料理をお皿に盛って、このプレートに置く。
調理機器もシンプルに_e0264942_2357396.jpg

お皿が温まり、いつまでも暖かい料理が頂けます。
薄っぺらいので、片付に場所もとらず、重宝しています。

ガスコンロの魚焼きグリルも、良く使います。
セラミック製の容器に、休日に造り置きしたポテトサラダや野菜やウインナーソーセージを。
アッ、お豆腐も入れちゃえ~っ。
そうだ、明日の分も。2皿作っちゃおう、と。
メルティチーズを載せて、グリルへ。
調理機器もシンプルに_e0264942_23581464.jpg

焼く事 弱火で4、5分。
調理機器もシンプルに_e0264942_23591857.jpg

出来上がり!!
調理機器もシンプルに_e0264942_001760.jpg

電気オーブンでは、時間が掛かるけれど、グリルなら、火力が強く直火だし、早い!
鶏肉も、焼けますョ~。
やはりセラミック製の大きい容器&アルミホイルで。
今度作った時、UPしますね。

電化製品は年々進化し便利になっていますが、機能がありすぎて、複雑になりがち。
お値段も、その分張ります。
説明書を読むのもシンドイって事はありませんか。
シンプルな器具で、場所も取らず、簡単に普段使えるモノが、身も心も軽く、スッキリするように思います。

さて、皆さんは1人だけの冬の食事、どのように工夫なさっていますか。

加部千賀子/建築設計士

by jogikai | 2015-12-17 00:32 | つくる・食べる | Trackback | Comments(0)  

<< 家と庭と     会議 >>