裸足の季節
2013年 04月 01日
寒かったり、雨だったり、曇りだったり・・・
春が待ち遠しいですね。
暖かくなったら、「裸足の季節♪」

汚いモノをスミマセン。
裸足には無垢板の床材が気持ちいいのです。
我が家の2階の床、桧無垢板15tです。
(t は厚さという意味で、単位はmmです)
ちなみに1階はアカマツ無垢材36tです。

人の汗やら、いろいろこぼした物やら、我が家の駄犬のよだれやら・・・で
かなり汚れや傷がついていますが、無垢材は肌触りよく、きもちがいい。
これは合板のフローリングでは味わえません。
床は傷がつきやすい場所なのでナラやクリなどの堅木を使うといいのですが
我が家では予算の都合上、桧とマツという柔らかい樹種になりました。
確かに傷はつきやすいですが、無垢にこだわってよかったと思っています。
そして、無垢のフローリングにはオイル浸透系の塗装をお勧めします。
表面に膜を作るウレタン系を塗ってしまうと、
これまた無垢材の気持ちよい肌触りを味わえません。
ちなみに我が家は無塗装。
築13年目で日々家族の歴史を刻むように汚れています。
そんな汚れもキズも無垢材ならおおらかに受け入れてくれます。
日々のお手入れはモップの先に絞った雑巾をくくりつけて、
2日に1度、拭き掃除しています。
掃除機は月に一回かける程度。
その方が気持ちがいいし、ラクチンです。

駄犬もこの通り、気持ちよく寝てます。
ちょっと寛ぎすぎですが・・・
(中村 聖子)
# by jogikai | 2013-04-01 17:23 | Trackback | Comments(0)